〒541-0048 大阪市中央区瓦町4-3-14 御堂アーバンライフ504号
営業時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|
休職中、治療に専念している社員に連絡を取り、仕事の煩わしさを思い出させていけないと考え、連絡を一切しない会社さんもあるかと思います。
休職期間が長期にわたる場合、必ず月に1回は事務連絡のためだけに家庭訪問か電話をしてください。従業員の回復状態を確認してあげてください。
この時、休職期間中の社会保険の保険料の支払方法について就業規則に規定がない場合、話し合われた方が良いでしょう。
また、休職はあくまでも、治療に専念するためのもの。しかし、気分転換のため旅行をされる場合は、事故などの心配があるので報告書を提出させましょう。
復職をあせりすぎない
お医者さんやカウンセリングの方とよく話をしましょう。
症状を勝手に判断し、薬の量を減らしたりしない。
必ず主治医の指示に従う。
生活の記録をつけてみる
睡眠、食事のほか何をしていたか(読書、散歩)などつけてみてはいかがでしょう。何もする気が起きない状態から、回復に向かっていれば、活動的になってきていることに気づくでしょう。
休業中は治療に専念すること
当たり前のことですが、休業は休暇とは違います。気分転換は必要でしょうが、海外旅行などの余暇活動はうつ病に対する誤解や偏見を助長するだけでなく、職場復帰の調整が難しくなる場合もあるのでやめましょう。
少しずつ通勤の練習などを自分で開始してみましょう。
受付時間:9:30~17:30
定休日:土曜日・日曜日・祝日
大阪市中央区の田井中労務行政事務所は、大阪市を中心に、社会保険労務士として「就業規則の作成、変更」や「労務管理、労務相談」等の業務において日夜活動しております。
対応エリア | 中央区、北区、都島区、福島区、此花区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区など 東京、埼玉などメール、電話、FAXで対応させていただいてます |
---|
労務管理に強い!
就業規則の作成と見直しに強い!
社会保険・労働保険事務に強い!
サービス案内
〒541-0048
大阪市中央区瓦町4-3-14
御堂アーバンライフ504号
大阪市営地下鉄
御堂筋線本町駅2番出口
徒歩3分
9:30~17:30
土曜日・日曜日・祝日
<大阪市全域>
中央区、北区、都島区、福島区、此花区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区など
東京、埼玉などメール、電話、FAXで対応させていただいてます