〒541-0048 大阪市中央区瓦町4-3-14 御堂アーバンライフ504号
営業時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|
平成29年1月から法律が改正されて、65歳以上の人も
条件をみたせば雇用保険の被保険者になります。
1週間の労働時間が20時間以上であり、31日以上の雇用の見込みがあることです。
加入の上限年齢はありません。
うちの事務所で82歳の方の手続きを1月行いました。今、働いている人も1月1日からは適用なので忘れずに手続きを行ってください
最新情報を一覧でお知らせします。
労務管理とは経営管理の領域の一つで会社が労働者に対して行う管理活動をいいます。雇用管理、作業管理、時間管理、賃金管理、教育訓練など多岐にわたります。
事業の発展は適切な労務管理の運営にあるといっても過言ではありません。それには就業規則を充実させ、従業員の皆さんに周知徹底してもらうことが大切です。
就業規則とは職場で働く労働者の労働条件や服務規律などを定めたものです。
職場において多数の労働者が就業するには、そこに一定の秩序の維持と確保が必要となります。
就業規則にはそのための規律や制裁を定めることで、事業主と労働者の間での無用な争いを未然に防ぐ役割があります。
給与計算を正しく行おうとすれば、税金以外にも労働基準法、健康保険法、厚生年金保険法、雇用保険法の知識が不可欠です。当事務所では給与計算をはじめ各社員の有給休暇の管理、社員の能力に応じて支払われる昇給や手当の判定などトータルしておこなっています。
「中小企業には中小企業にあった賃金の管理がある」。
こう明言し、独自の調査研究により、中小企業の発展に寄与する、実践的な給与制度の提案を続けておられる㈱北見式賃金研究所、北見所長に当社労士事務所の推薦VTRをYouTubeにアップしていただきました。
ご興味のある方はぜひ一度ご覧下さい。
盛和塾 稲盛和夫塾長と
当事務所のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
田井中労務行政事務所は大阪を中心に社会保険労務士・特定社会保険労務士業を展開している事務所です。
当事務所では煩雑な労働社会保険関係の手続き、給与計算をはじめ、就業規則の作成・見直し、 労務管理など人事・労務全般にわたり業務に取り組んでおります。
一番得意としていることは会社のしくみづくりのお手伝い。社長の思いを形にかえてルールにすることです。企業に最適な賃金。就業規則。評価研修。
この世に全くトラブルがなければ私は必要ありません。しかし、残念なら労務トラブルが年々増加している現実があります。会社と従業員のトラブルはボタンのかけ違いから。はじめにきちんとしなかったから。働き始める時には契約書が必要です。それは会社のためだけではありません。いつからが仕事の始まりなのか?お給料の支払い日はいつなのか?わからないと不安ではありませんか?
お互い納得してスタートしたらもめごとなんかなくなるし、無駄な時間もなくなります。契約書の手間を省いたために退職してから残業代の請求がくるなんてこともなくなります。
会社では家族より長い時間を過ごすのです。楽しい職場である方がいいに決まっています。
「会社も働く人も共に幸せになるお手伝い」をモットーにお客様 本位の労務提案、アドバイスをさせて いただくことにより、企業の発展につながるサービスの提供をお約束いたします。
人事や労務をめぐる諸問題に、お客様の立場に立った解決への方途を提案させて いただくとともに、労使トラブルを未然に防ぐためのしくみづくり相談業務を行っております。
人事・労務に関しお困りの方、もっとより良い会社にされたい方がありましたらぜひご相談ください。
代表 田井中 道江
社労士事務所にもいろんなタイプの事務所があります。社労士の資格を持っている人がたくさんいる事務所もあります。大きな事務所はいいことかもしれません。しかし、私がお客さんだったらそうは思いません。手続きは事務員さんでもかまいませんが相談はやはりこの人って人に答えてほしいと思います。だからこそ顔の見える、困っているときこそ常に相談のできる人でありたいと思っています。顧問契約という形でうちのお客様には単発ではない長いお付き合いをしていただいております。
その理由は私の仕事は会社も従業員さんも幸せになるお手伝いであり、一緒に幸せになっていきたいと思うからです。
ルールは使ってみないとわからないところもあります。もし自分のところの会社に合わなけば改良すればいいのです。
受付時間:9:30~17:30
定休日:土曜日・日曜日・祝日
大阪市中央区の田井中労務行政事務所は、大阪市を中心に、社会保険労務士として「就業規則の作成、変更」や「労務管理、労務相談」等の業務において日夜活動しております。
対応エリア | 中央区、北区、都島区、福島区、此花区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区など 東京、埼玉などメール、電話、FAXで対応させていただいてます |
---|
労務管理に強い!
就業規則の作成と見直しに強い!
社会保険・労働保険事務に強い!
サービス案内
〒541-0048
大阪市中央区瓦町4-3-14
御堂アーバンライフ504号
大阪市営地下鉄
御堂筋線本町駅2番出口
徒歩3分
9:30~17:30
土曜日・日曜日・祝日
<大阪市全域>
中央区、北区、都島区、福島区、此花区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区など
東京、埼玉などメール、電話、FAXで対応させていただいてます